【安眠特化ASMR】ジト目後輩との放課後は、gdgd催○が気持ちいい。【CV.篠原侑】 だらだらボイス / 篠原侑

ボイス・ASMR全年齢



【安眠特化ASMR】ジト目後輩との放課後は、gdgd催眠が気持ちいい。【CV.篠原侑】

コンセプト『不思議系ダウナー×安眠特化』

【安眠特化ASMR】ジト目後輩との放課後は、gdgd催○が気持ちいい。【CV.篠原侑】 [だらだらボイス]

「ジト目後輩に催○と称して思いっきり甘えられたい」

秋のとある日。
放課後の旧校舎、栗山亜未(ツグミ)との二人きりの不思議同好会。
ジト目な後輩は真剣に挑戦するけれど、その催○術はグダグダで……。

あなたは彼女を安心させるために、暗示にかかったフリをする。
ツグミはそれを信じ込み、ここぞとばかりに甘えん坊モードを発動させる。

物語のほとんどは、ソファーベッドの上で繰り広げられる安眠ドラマ。
主人公たちと同じように、ユーザー様にも布団やベッドで横になりながら聴いていただけることを目指しました。
常にツグミがそばにいると感じられるよう、位置関係も細かく意識して収録しています。
彼女の「ささやき」「呼吸音」「心音」に包まれながら、一緒に眠ってください。

そして【ボーナストラック】では、gdgdではない、覚醒したツグミによるノットgdgd催○術も収録。
しっかり安眠できる豪華なボーナストラックです。

さらに、いつもの【特典】として、ツグミの好意が隠しきれない癒やしささやきボイスもご用意しています。

※マイクは最高級クラスのバイノーラルマイク「Neumann KU-100」を使用しています。

キャラクター

【安眠特化ASMR】ジト目後輩との放課後は、gdgd催○が気持ちいい。【CV.篠原侑】 [だらだらボイス]

栗山亜未(くりやまつぐみ)
CV:篠原侑

「ふふふふふ……。これでようやく先輩を、ツグミの好きにできますね……?」

15歳、高校一年生、後輩。
オカルトやスピリチュアルを愛する『不思議ちゃん』。
生徒会の許可を得て、旧校舎の空き教室で不思議同好会を立ち上げた。
周囲からは『旧校舎の座敷童』と呼ばれ、レアキャラ的扱いを受けている。
趣味を否定される経験が多かったため、人には冷めた態度をとるが、趣味を理解してくれる主人公にだけは甘えたい。

「催○術を使えばイチャイチャできるのでは?」と考え、実行の機会を窺っている。

トラックリスト

  • プロローグ~gdgdの始まり~
    8:24
  • 耳かき~あなたはコショコショされたくな~る~
    18:55
  • 全力ハグ~先輩、抵抗は禁止ですよ?~
    8:21
  • お母さんごっこ~ママだと思ってもいいんですよ?~
    10:57
  • 催○猫~もっと甘えさせてほしいニャン~
    7:59
  • 心音~揺れる気持ちと抱き枕~
    10:59
  • 添い寝~本音はまどろみに溶けて~
    20:06
  • エピローグ~gdgdの終わりに~
    8:34
  • 【ボーナストラック】~ジト目後輩による、ノットgdgd催○術~
    15:59

【レビューキャンペーン】篠原侑様の直筆サイン色紙をプレゼント!

【安眠特化ASMR】ジト目後輩との放課後は、gdgd催○が気持ちいい。【CV.篠原侑】 [だらだらボイス]

「だらだらボイス」の公式Xアカウントの(https://x.com/daradaravoice )フォローと、
今作「ジト目後輩との放課後は、gdgd催○が気持ちいい。」のレビューをしてくださった方に、
「篠原侑」様の直筆サイン色紙を抽選で2名様にプレゼント!

応募方法
(1) 本サイトからレビューを投稿
(2) 投稿したことが分かる画面のスクリーンショットを撮影
(3) だらだらボイスXをフォローし、DMにて(2)の画面を送信

応募期限 2025.04.30

皆様のレビューをお待ちしております!

また、フォロー&リポストキャンペーンも実施中です!
詳しくはだらだらボイス公式X(https://x.com/daradaravoice )をご確認ください!

クレジット

【制作】
だらだらボイス
https://x.com/daradaravoice

【企画・プロデュース】
三河ごーすと
https://x.com/mikawaghost

【シナリオ原案・ディレクション】
御影瑛路
https://x.com/mikage_eiji

【シナリオ】
三鏡一敏
https://x.com/3kagami1

【イラスト】
バラ
https://x.com/03_Bara_
https://www.pixiv.net/users/13765263

【デザイン】
nzworks

【キャスト】
篠原侑(アイムエンタープライズ)

【音響監督】
西村智博(OMO)

【効果】
三濱徹也

【録音】
南雲和晴(HypersonicSTUDIO)

コメント




タイトルとURLをコピーしました